| ■ CM音楽制作 | 
| ■ 黎明期代表作品 | 
| 日産スカイライン「ケンとメリー」 | 富士ゼロックス「What to do next」 | 
| グリコセシルチョコレートシリーズ | 日立ククレット(坂本九) | 
| ・・・他 | 
  | 
| ■ 1985年〜1992年作品 | 
| 全日空「九州キャンペーン」 | 本田技研「アコード」 | 
| 資生堂「セレンシュア」 | SONY「ハンディカム」 | 
| 日本たばこ「フロンティア」(所ジョージ) | JR東日本「'88キャンペーン」(加山雄三) | 
| 住友金属工業 | 横浜博「三菱未来館」 | 
| 東京電力「IMAGINATION」 | 学生援護会「an」「duda」 | 
| 富士重工「レガシー」(ロッド・スチュワート) | ハウス食品「カレーキャンペーン」 「バーモントカレー」「ジャワカレー」 | 
| ハウス食品「シチューミックス」(Dr.K、高田渡) | ・・・他 | 
  | 
| ■ 1993年〜1996年作品 | 
| トヨタ「クラウン」(マイケル・ナイマン) | 日産「パルサー」(井上順) | 
| 富士重工「レガシー」 | キリン「フォアローゼス」(荒木真樹彦) | 
| タカラ「Canチューハイ」シリーズ | 花王「ソフィーナ」 | 
| ワールド「OZOC」 | スズキ「ジムニー」 | 
| スズキ「エスクード」 | サンヨー「洗濯機ひまわり」 | 
| ハウス食品「ジャワカレー」 | ハウス食品工業「とんがりコーン」 | 
| SONY「プレイステーション」 | SONY「CD-ROMディスクマン」 | 
| 日本石油「イーナ・カード」 | アデランス「ヘアサポート」 | 
| アデランス「ピンポイントサイバー」 | 日立「デジタルCS」 | 
| ユニチャーム「ソフィーサラ・レギュラー」 | はごろも「シーチキン」 | 
| フコク生命 | ヤマサ「丸大豆醤油」 | 
| P&G「ミューズ」 | 関西テレメッセージ | 
| ダイキン「ワイドリビングエアコン」 | 桃屋「キムチの素」 | 
| 丸井「フィールド館」 | ・・・他 | 
  | 
| ■ 1997年〜2002年作品 | 
| SONYプレイステーション「クラッシュバンディクー」 | SONYプレイステーション「みんなのゴルフ」(ささきいさお) | 
SONY「プレイステーションのうた」 (かまやつひろし、斉藤由貴、鈴木蘭々他) | 大正製薬「リポビタンD」 | 
| キャデラック「セビル」(荒木真樹彦) | 花王「アタック」 | 
| ヤマサ「昆布つゆ」(芦屋雁之助) | アデランス「ベストアドバイスブック」 | 
| EDWIN「Lee」「505」 | 本田技研「オデッセイ・プレステージ」 | 
| トヨタ「カローラII」(カジヒデキ) | 三菱ふそう「Mr.Dream」(マリーン) | 
| すき家 | 花王「健康エコナ」 | 
| シャープ「液晶ビューカム」 | ミノルタ「DIALTA」 | 
| ライオン「ソフランC」 | 日本オラクル | 
| メガネスーパー | 再春館製薬「ドモホルンリンクル」 (橋本一子) | 
| 任天堂「ゲームボーイカラー」 | 山之内製薬「マキロン」 | 
| 花王レイシャス (岡田徹、Mahya) | ヤクルト400 (鈴木慶一) | 
| ・・・他 | 
  | 
| ■ 2003年〜2006年作品 | 
| 花王「ビオレさらさらシート」(ベッキー) | ハウス食品「さわやか吐息」 | 
| 京セラ三田 | 東芝「FACE」 | 
| 日本ポラロイド(大貫妙子) | ヤマサ「昆布つゆ」(江守徹・中尾彬) | 
| 栗田工業 (Joseph Nothing) | 日本コカコーラ「颯爽」 | 
| 松下電器「Let's Note」 | ハウス食品「カレーマルシェ」(coba) | 
| NEC (BSデジタル用5.1ch) | トステム「レフィノ」(大黒摩季) | 
| 永谷園「お茶漬けの素」(コブラツイスターズ) | 花王「レイシャス」(ソウルラヴァーズ) | 
| 花王「エコナ」 | ハウス食品「ジャワカレー」「カレーマルシェ」(coba) | 
| ハウス食品「ウコンの力」 | ヤマサ「昆布つゆ」 | 
| NEC「企業CM」 | ダイキン工業「ぴちょんくん」 | 
| パナソニック「Let's Note」 | 東芝「FACE」 | 
| ホンダ2輪「父と息子」 | エスエス製薬「ハイチオールC」「アトラントエース」 | 
| バンダイ「タマゴッチ」 | トステム「システムバス」(大黒摩季)「サッシ」(ダブルユー) | 
| 日産「ムラーノ」海外用 | 他 | 
  | 
| ■ 2007年〜2010年作品 | 
| サトームセン | パナソニック中国「Viera」「Lumix」 | 
| イオン化粧品 | アートネイチャー | 
| リコー (東京中低域) | 宮坂醸造「神州一味噌」 | 
| 自由民主党 | パナソニック環境映像VP | 
| 花王「アタック」 | ヤマサ「昆布つゆ」 | 
| 関西電力 | P&G「レノアハピネス」 | 
| パナソニック「Eco Ideas」「環境訴求イメージ映像」VP | ブリヂストン「Ecopia」VP | 
| エルキューズ、レイノーVP | 他 | 
  | 
| ■ CD音源制作 | 
| ■ 1985年〜1995年作品 | 
| Vandumuna「SESSE」 シングルCD(日本フォノグラム) | 
| 山城新伍・花園ひろみ「喧嘩のあとはフフフ」 シングルCD(徳間ジャパン) | 
| とみたいちろう「おおい北海道」 シングルCD(徳間ジャパン) | 
| 結城アンナ「いつも二人で」 シングルCD(キング) | 
| Dr.K  Project「Tuning of Dr.K」 アルバムCD(徳間ジャパン) | 
| 徳武弘文(Dr.K)「Keith」 シングルCD(徳間ジャパン) | 
| 徳武弘文(Dr.K)「Happy Days」 アルバムCD(徳間ジャパン) | 
| Super Muzak CM集「That’s Junk Pops」 アルバムCD(徳間ジャパン) | 
| Yoji Yamamoto コレクション「Compalsion」 アルバムCD(徳間ジャパン) | 
| 山本耀司「さあ、行かなきゃ」 アルバムCD(東芝EMI) | 
| 山本耀司「Don’t Look Back」 アルバムCD(コンシピオ) | 
  | 
| ■ 1996年〜2000年作品 | 
| 高田渡「渡」 アルバムCD(徳間ジャパン) | 
| 高田渡「さびしいといま」 シングルCD(コンシピオ) | 
| 小坂一也「微笑みの作り方」 アルバムCD(日本コロムビア) | 
| 岩城由美「愛情の天才」 アルバムCD(日本コロムビア) | 
| 原田知世「クローバー」 アルバムCD(フォーライフ)   | 
| ローズアンリミテッド「For Living」 アルバムCD(コンシピオ) | 
| 西島三重子「つまらないものよ私の心」 アルバムCD(メディアリンク) | 
| 西島三重子「あのころのこと」 アルバムCD(メディアリンク) | 
| スカスカジップス「クラッシュ万事キューす」 シングルCD(ソニー) | 
| ヤドランカ「悲しみを燃やして」 アルバムCD(コナミ) | 
| マキミキコヨーテ「崖と石ころ」 アルバムCD(コンシピオ) | 
  | 
| ■ 2001年〜2006年作品 | 
| 西島三重子「おひさまのたね」 シングルCD(キング) | 
| 西島三重子「夢のあとさき」 アルバムCD(メディアリンク) | 
| 矢幅歩「The Moon」 アルバムCD(ダイキ) | 
| Hina Hina「甘い休日」 アルバムCD(キング) | 
| 石原江里子「月に願いを」(踊り明かそう) アルバムCD(ポニーキャニオン) | 
| 無印良品「BGM 5(プエルトリコ)」 アルバムCD(無印良品) | 
| 無印良品「BGM 7(スコットランド)」 アルバムCD(無印良品) | 
| 無印良品「BGM 8(スウェーデン)」 アルバムCD(無印良品) | 
| 無印良品「BGM 9(ナポリ)」 アルバムCD(無印良品) | 
  | 
| ■ 2007年〜2010年作品 | 
| 西島三重子「十三夜」 アルバムCD(ポニーキャニオン) | 
| THE LAST SHOW「家路」 アルバムCD(ポニーキャニオン) | 
| BUZZ「Back to BUZZ」 アルバムCD(ポニーキャニオン) | 
  | 
| ■ コンサート制作 | 
| 東京弁護士会「人権救済基金チャリティーコンサート」(1989-1993) | 
| 高橋幸宏+鈴木慶一+山本耀司「Beatnik'92」(1992) | 
| ムーンライダーズ「ムーンライダーズ・コンサート」(1992-1997) | 
| マイケル・ナイマン「マイケル・ナイマン・コンサート」(1993) | 
| 高田渡「高田渡コンサート」(1993) | 
| クイーン・トリビュート(1995-1996) | 
| ベンチャーズ「ベンチャーズ・ナイト」(1996) | 
| 原田知世「原田知世コンサート」(1996) | 
| ロビンソン百貨店コンサート(ゲスト 葉加瀬太郎 他)(1997) | 
| ロビンソン百貨店コンサート(ゲスト 葉加瀬太郎 他)(1998) | 
| ロビンソン百貨店コンサート(ゲスト 溝口肇 他)(2000) | 
| THE LAST SHOW ライブ(スウィート・ベイジル)(2010) | 
  | 
| ■ コレクション、展示会 | 
| Yoji Yamamoto コレクション (1988-1994) | 
| トラサルディ 東京コレクション (1988) | 
| 東京ブラウス・コレクション、展示会 (1989-1992) | 
| Kaneko Isao コレクション (1994-1996) | 
| 西武池袋店「光の時計」時報音楽 (高橋幸宏) (2010) | 
  | 
  |